この度、お茶大アカデミック?プロダクション人材育成部は、補助金事業としての5年間の取り組みを総括し、女性博士人材の活用?活躍を推進すべく成果報告会を開催致します。今年度、キャリア?イノベーターとして本プログラムに参加した3組をお招きし、お話しを伺います。また、報告会終了後、インターンシップ経験者、受け入れ企業の方々を交えて、情報交換会を開催します。インターンシップについて直接お話しを伺う絶好のチャンスです!お誘いあわせのうえ、是非ご参加ください。
※詳細はPDFまたはHPをご参照ください。
日時 | 2016年2月22日(月) 15:00~ |
---|---|
会場 | お茶大共通講義棟2号館 101室 |
対象 | ポストドクター?院生?学部生(学内外問わず)?本学教職員他 |
開催内容 |
15:00~15:05 開会挨拶 学長 室伏きみ子 15:05~15:10 来賓挨拶 文部科学省科学技術?学術政策局 人材政策課長 柿田 恭良氏 15:10~15:25 事業成果報告 理事?副学長 小川温子 15:25~16:10 基調講演Ⅰ 東日本旅客鉄道株式会社 執行役員人事部長 喜? 陽一氏、 基調講演Ⅱ ヤフー株式会社 Yahoo! JAPAN研究所 所長 田島 玲氏 16:10~16:35 OG講演 坂本 有芳氏(鳴門教育大学 准教授 インターンシップ派遣第1期生? 社会科学博士) 16:35~17:30 インターンシップ報告 ◆章 蓉さん 派遣先 朝日新聞東京本社 奥山 晶二郎氏 朝日新聞東京本社 デジタル編集部 withnews編集部 ◆孫 逸舒さん 派遣先 認定NPO法人 多文化共生センター東京 柴山 智帆氏 認定NPO法人 多文化共生センター東京 事務局長 ◆橋 真奈美さん 派遣先 Rooms For (Hong Kong) Limited 田代 祥隆氏 Rooms For (Hong Kong) Limited 董事総経理 17:30~18:30 情報交換会 |
申込方法 | 件名を「成果報告会参加希望」とし、
宛に、1.お名前 2.ご所属 3.ご連絡先 を明記し、 メールにてお申し込みください。 皆様のお申し込みをお待ちしております。 |
お問合せ | お茶大アカデミック?プロダクション人材育成部 ポストドクター?キャリア開発事業担当 E-mail: キャリア相談も随時行っております。 事業HP:http://www-w.cf.ocha.ac.jp/docca/ お茶大アカデミック?プロダクション責任者 小川温子 |
皇冠比分网_皇冠体育备用网址-【官网认证】お茶の水女子大学 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:お茶の水女子大学ホームページ運営委員会委員長
E-mail:
Copyright © OCHANOMIZU UNIVERSITY. All rights reserved.