ページの本文です。
2012年12月1日更新
お茶の水地理学会は毎年12月に講演会を行っています。
学内の先生に講師をお願いして幅広い分野の講演を卒業生だけでなく、広く一般の方にも聞いて頂けるような企画をしております。
今年度は文教育学部 秋山光文教授 に「インドにおける仏教寺院の諸相」という演題でご講演いただきます。どなたでもご参加いただけますのでふるってご参加ください。
日時 | 2012年12月1日(土曜日) 14:00~16:00 どなたでもご参加いただけます。 |
---|---|
場所 | 共通講義棟2号館 102教室 |
主催 | お茶の水地理学会 |
共催 | お茶の水学術事業会 |
内容 | 演題:「インドにおける仏教寺院の諸相」 講師:秋山 光文 教授 (文教育学部 哲学?倫理学?美術史コース 美学美術史専攻) 講師からのメッセージ: 釈尊在世時代から石窟寺院の展開に至る千年に及ぶインドでの仏教寺院の諸形態を概観。 インド留学当時(1976?78年)から最近の調査旅行で撮影した画像資料をご紹介しながら、インドの仏教寺院をバーチャルで楽しんでいただければと思います。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 住所?氏名?電話番号を記入の上、葉書かE-mailで下記までお申し込みください。 〒112-8790 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 文教育学部 地理学教室 E-mail:chiriog@yahoo.co.jp |
申込〆切 | 2012年11月20日(消印有効) 当日までに入場用の葉書をお送りいたします。 |