どれか系列をかならず履修しないといけないのですか?
必修ではありませんが、同一系列内で何科目履修してもいいですし、系列をまたがって履修してもいいです。
各学部の履修規程に沿って、コア科目としての必要単位数を満たしてください。
文系学生でも理系の授業についていけますか?
どの授業も文系と理系の学生が受講することを前提にしていますので、心配ありません。不安な場合は、個々の授業で教員に相談してください。
ひとつの系列テーマから5科目を履修して認定を受けると何に有利になりますか?
系列履修は、テーマを切り口にして、同時にそのテーマを深く理解することを目指しています。5科目以上を履修して系列履修証明を得れば、自分の専門のほかに、一つのテーマに沿って体系的に学んでいたことの証明として、就職や留学などの際にアピールすることができます。
文理融合リベラルアーツの講義科目は、自由に履修できるのですか?
演習・実習・実験科目は、履修者数の上限を20名(NPOインターシップは30名、手話入門は15名)としていますが、講義科目には履修数の制限はありません。自分の希望する講義に出席し、履修登録をしてください。ただし、講義科目のほとんどは隔年開講になりますので、開講年度に注意してください。
「生命と環境22 海洋環境学ダイビング(実習)」を希望する場合は、どうすればいいですか?
ガイダンス(日時は別途指示)に出席して下さい。受講者が多い場合には、抽選を行います。
文理融合リベラルアーツの「NPOインターンシップ」と、キャリアデザイン科目の「インターンシップ」は同じものですか?
違うものです。文理融合リベラルアーツはコア科目で2単位ですが、キャリアデザインは全学共通科目で卒業単位には算入されません。
|