ページの本文です。
2025年1月30日更新
基幹研究院人間科学系永瀬伸子教授の著書『日本の女性のキャリアと家族:雇用慣行、賃金格差、出産子育て』勁草書房が、2024年「エコノミストが選ぶ経済図書ベスト10」に選ばれました。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD175TW0X11C24A2000000/(新しいウインドウが開きます)
関連情報
オックスフォード大学との共同研究「AI等テクノロジーと世帯の無償労働の未来:日英比較から」(代表者:永瀬伸子)が、JSTニュース4月号および2024年の成果集の中に日本語?英語で取り上げられました。
詳細はこちらをご覧ください。
日本語:https://www.jst.go.jp/seika/bt2024-17.html(新しいウインドウが開きます)
英語:https://www.jst.go.jp/EN/achievements/research/bt2024-17.html(新しいウインドウが開きます)
永瀬伸子教授は2025年3月をもちましてお茶の水女子大学を定年退職されます。
つきましては、これを記念して3月18日(火)に最終講義ならびに記念パーティーを開催いたします。
詳細及びお申込み方法は、こちらよりご確認ください。
永瀬伸子教授 最終講義